真剣交際へ入る前に確認しておきたい事

こんにちは!
木更津の結婚相談所「婚活コンシェルジュ Raise」の小林です。

結婚相談所での活動中、交際が順調に進んでいると気になってくるのが

「そろそろ真剣交際に進むタイミングなのかな?」ということ。
でも、いざそのタイミングが来ると
「どうやって伝えたらいいの?」
「そもそも真剣交際ってどういう位置づけ?」と迷う方も少なくありません。
今回は、そんな「真剣交際」へのステップアップについてお伝えします。

前回のブログでも記載いたしましたが、結婚相談所での交際は、段階を踏んで少しずつ関係性を深めていくスタイルです。

❶ お見合い=知人レベル
❷ 交際成立=食事友達
❸ 仮交際=友達以上恋人未満
❹ 真剣交際=恋人
❺ プロポーズ=婚約者(→その後、入籍=夫婦)

このように、いきなり「恋人になる」のではなく、徐々に相手を知り、お互いの気持ちが確かになってから真剣交際へと進んでいきます。

真剣交際への伝え方、どうしてる?

真剣交際に入りたいと思ったら、できれば男性から女性に、直接伝えるのが理想です!

もちろん、カウンセラーを通じて相手に伝えることもできますが、その場合
「〇〇さんが真剣交際を希望されています」
「え?本人じゃなくてカウンセラーから?」

…というように、相手にとっては少し事務的で、気持ちの盛り上がりに欠けてしまうことがあります。

だからこそ、ここはぜひご自身の言葉で伝えてほしいのです。

じゃあ、なんて言えばいいの?

実際に多く聞かれるのがこの質問。
「真剣交際入りませんか?」
「真剣交際どうですか?」
「真剣交際に入りたいんですけど…」
うーん、どれもなんだか少し他人行儀というか、感情が伝わりづらいですね。
真剣交際=「恋人になる」ということ。
だからこそ、恋人になるときの言葉を意識してほしいのです。

たとえば:
「○○さんが好きです。これからは恋人として、真剣交際に進みたいと思っています。付き合ってもらえませんか?」
自分の気持ちをしっかり伝えることで、相手の心にもちゃんと届きます。
大事なのは、言葉・タイミング・シチュエーション。そして、目を見て伝えること!!

でも、ちょっと待って!!

うまくいくとは限らないのが「真剣交際の申し込み」
ここで注意してほしいことがあります。
実は一番つらいのが、「自分だけが盛り上がっていたパターン」。
仮交際中、いい感じだと思っていたのにいざ「真剣交際に進みたい」と伝えたら、
「すみません、そこまでの気持ちは持てていなくて…」
なんてお断りされてしまった。
これは本当にショックが大きいですよね。

だからこそ、自分の気持ちが高まっている時こそ、冷静に相手との関係性を見つめてほしいのです。

・相手の反応は?
・会話の中で未来の話は出ている?
・会いたい気持ちはお互い様?
・自分だけが「好き」になっていない?
このあたりをしっかり確認したうえで、ステップアップのタイミングを見極めましょう。

自分では判断できないときは…カウンセラーを頼って!

相手の気持ちがどうなのか、自分ではわからない。
なんだか不安…。
そんな時は、迷わずカウンセラーに相談してください。
カウンセラーは、あなたとお相手双方の状況を把握しながら、客観的なアドバイスをすることができます。
一人で思い込んで進んでしまって失敗するよりも、相談しながら進めていく婚活が、結果的にいちばんの近道になるんです。

真剣交際とは、恋人としての関係を築いていくスタート地点。
そこには「気持ち」が何よりも大切です。
・丁寧に関係性を育んできたか?
・相手と気持ちは通い合っているか?
・そして、自分の言葉で想いを伝えられるか?

この3つを大切にして、心からの真剣交際を目指していきましょう。

そして、迷ったらいつでもカウンセラーがそばにいます。
一緒に、あなたらしい幸せを見つけていきましょう!

▽無料相談のご予約はコチラより▽
カウンセリング予約
ーーーーーーーーーー
千葉県木更津を拠点に関東エリアのオンライン・出張型の結婚相談所
◆婚活コンシェルジュ Raise◆

\こんな方におススメ/
➤マッチングアプリに疲れた
➤こじらせてしまう
➤自分の強みがわからない
➤多くの中から相手を見つけたい
➤効率的にコスパ良く婚活がしたい

💍ブライダル業界歴16年のカウンセラーが結婚をフルコースでプランニング
🔆業界最大級IBJ正規加盟店
🔆会員数9.9万名