歳上の私を選んだ彼の“本音”とは?

こんにちは!木更津の結婚相談所、婚活コンシェルジュ Raiseの小林です。
今回は年の差の恋愛・婚活をしている方、特に女性が年上の方に読んでほしいブログのテーマです。

2~3歳の年の差は大きな差ではありませんが、5歳~10歳ほど女性が年上の場合
「本気なの?」
「若い子の方が本命なのでは?
「年齢差に気づいていないだけじゃ…?」
そんなふうに不安になったことはありませんか?

そんな男性の心理や本音は一体どうなのでしょうか。

心理カウンセラーが説いている恋愛の体質についてわかりやすくまとめると
恋愛をするタイプは大きく分けて2つに分かれます。
・感情タイプ
・理性タイプ

の2タイプです。

「感情」で恋愛をする男性は、年齢差を気にしない

10歳以上年上の女性を好きになる男性の多くは、恋愛を「感情」で動かすタイプです。

つまり――

・自分の“好き”という感情を信じている
・世間体や周りの目はあまり気にしない
・「この人が好き」と思ったら迷わない
だから、年齢差がどうこうよりも、
「この人の隣にいたい」「安心できる」と思えたことの方がずっと大きいのです。

一方でこのようなタイプの方はどこか甘えん坊で無邪気な子どもっぽさがあることも。
・母性に惹かれる
・甘えさせてくれる相手に安心する
・自分を受け止めてくれる“余裕”を感じて惹かれる

だからこそ、包容力のある年上の女性に自然と惹かれるのです。

年の差を気にしてしまうのは「理性」で恋愛するタイプ

恋愛に慎重になってしまう女性の多くは、感情よりも理性で恋愛をするタイプです。

・年の差=世間体や将来への不安に繋がってしまう
・「本気なの?一時の感情では?」と疑ってしまう
・自分だけが夢を見ている気がしてしまう

もちろん、その視点も大切です。
だけどそれが強すぎると、せっかく目の前にある今の愛情を素直に受け取れなくなってしまいます。

年の差恋愛は「違い」を知ることでうまくいく

恋愛観の違いは、相性の悪さではありません。
「感じ方の違い」を知っていれば、うまくすり合わせることができます。

年齢を気にしない彼は、それだけあなたの人柄を見て惹かれているということ。

あなたが年齢に縛られている限り、彼との関係にブレーキをかけるのは、実はあなた自身かもしれません。

彼の感情を信じることは、自分を信じること

「私なんか、歳上だし…」
「どうせ一時の気まぐれじゃない?」

そんなふうに疑ってしまうときは、彼を信じられないのではなく、自分の魅力を信じられなくなっているのかもしれません。
年齢じゃなく「あなたの人柄」「安心感」「一緒にいたいという気持ち」に惹かれている男性は、確かに存在します。
理性で恋愛してしまうあなたにこそ、感情でまっすぐに向き合ってくれる男性は、大切な存在です。

私が思う「年齢」とは

相手との年の違いは相手との相性が良ければ、気にする必要はないものだと思います。

年齢はただの数字です。
お相手と同じ年齢だからと言って同じ経験や同じ学びをしてきたわけではありません。
一方で年齢が離れていても同じ価値観の方もいます。

親子ほど年の離れた夫婦もいたり、親の方が年齢画近い場合もあったりもします。

しかし極端な話、時代の違いや価値観の違いによる、その領域の新たな発見も楽しんでみるのも、一つの家族のスタイルかもしれませんね。

「不安だけど、進んでみたい」
「恋愛観の違いをもっと理解したい」
そんな方には、安心して素の自分を出せる関係を築く婚活をサポートしています。興味がある方は是非、ご相談・お問合せ下さいね!

▽無料相談のご予約はコチラより▽
カウンセリング予約
ーーーーーーーーーー
千葉県木更津を拠点に関東エリアのオンライン・出張型の結婚相談所
◆婚活コンシェルジュ Raise◆

\こんな方におススメ/
➤マッチングアプリに疲れた
➤こじらせてしまう
➤自分の強みがわからない
➤多くの中から相手を見つけたい
➤効率的にコスパ良く婚活がしたい

💍ブライダル業界歴16年のカウンセラーが結婚をフルコースでプランニング
🔆業界最大級IBJ正規加盟店
🔆会員数9.7万名