【マッチングアプリ】向いている人/向いていない人の違い

こんにちは
婚活コンシェルジュの小林です!

ここ数年で婚活支援サービスの数と幅は拡大し、利用者も増えてきていますが、その中でも最も手軽で安く、気軽に出会えるという点から利用する方も多い「マッチングアプリ」について向いている人・向いていない人の特徴を解説してまいります。

2020年頃のコロナ禍では生活スタイルや人との付き合い方の価値観ががらっと変わり「オンラインで出会う」という事に抵抗意識が少なくなり、今では一般的な出会いの手段となって参りました。マッチングアプリ利用者急増もその背景にあります。

マッチングアプリをきっかけに恋愛として恋人ができた人、お友達の輪が広がった人、結婚された人、様々いらっしゃいます。一方でなかなかマッチングアプリでうまく出会えない、希望していた出逢いに繋がっていない、関係が続かない、という方も多くいらっしゃいます。

マッチングアプリの利用には向いている人と向いていない人の傾向があるので解説していきたいと思います!

向いている人
・同時に複数の人と連絡を取る事が得意
・記憶力が良い
・とにかく金額を安く抑えたい
・沢山の情報を即時、判断出来る
・自分を客観的に見る事ができる
・積極的
・行動力がある

向いていない人
・積極的なアプローチが苦手
・こまめなメッセージのやり取りがめんどくさいと感じる
・相手を信じやすい
・同時に複数の人との連絡をするのが苦手
・フットワークが重い
・事前に色々と考えてしまう

向いていない人について詳しく紐解いていきたいと思います。

■積極的なアプローチが苦手
ムリに話を合わせたり無理したコミュニケーションをとろうとするとご自身が疲れてしまいます。無理する必要はなく、趣味や価値観が合う方と自然と会話が楽しめるかもしれません。

■メッセージのやり取りが面倒だと感じる
マッチングアプリが向いていないと感じるほとんどの人に共通するの部分で、ほぼ、この理由でアプリをやめる方が多い様です。
コチラについては合う合わないの問題なので「煩わしい」と単純に思うならアプリをやめるのが一番の解決方法かもしれません。

■相手を信じやすい
マッチングアプリは簡単に誰でも登録できるので情報の詐称も簡単なツールです。年齢が違う・名前が違う・職業が違う・学歴が違う・写真と実物が違うなどはよくある話です。

出会った相手をすぐに信用してしまい、勧誘やカラダ目的の人に騙されてしまう場合があります。
しかし人を信じることは悪いことではないので、あなた自身を責める必要はありません。

アプリ自体に一定数そのような方が存在することをあらかじめ理解しておく必要があります。
信じて良い相手なのか見極めるのが苦手な方などは、安心して婚活できる方法に切り替えた方が身の安全のためです。

■同時に複数の人との連絡をするのが苦手
マッチングアプリは、何十人何百人と多数の方と同時にメッセージをやり取りします。
最初の挨拶分や自己紹介は定型文で事足りますが、メッセージのやり取りを進めていくと、それぞれに合わせた内容のやり取りが必要です。

メッセージであれば履歴に残っていますが、電話などの場合は「あれ、この人にこの質問したっけ?」「この人にこれ答えなかったけ?」「この人どこの職場だっけ?」など情報が混乱してきます。
複数のやり取りの同時進行とともに記憶力も必要になってきます。

■フットワークが重い
マッチングアプリ出会ったお相手の方も他の複数の人と同時にやり取りを行っていることがほとんどです。魅力的な方はライバルもたくさんいるのでのんびりしていると先を越されてしまいます。

買い物のついでや、仕事帰りに会ったりするなどの気軽さがマッチングアプリの特徴でもあるので、思い立ってから行動までに時間がかかる方は誰かが引っ張って連れ出してくれたり、背中をしてくれる人がいると良いですね。

■事前に色々と考えてしまう
フットワークが思い、という点と近しいですがコチラはどちらかというと身体的なフットワークより「心理的」なフットワークです。
相手の言ったことを一つ一つその背景までも汲み取ろうとすることで自分の中で色々と考え込んでしまうと、なかなか前に進むことが出来ず、足踏み状態になってしまいます。
いらぬ心配をしてしまったり勘違いをしたまま迷走してしまう事も多いかと思います。

ただ、一つ一つを丁寧に受け取るそんな素敵なコミュニケーションの持ち主なら相手や相談相手ににそれを伝えてみるなど、アウトプットすると前進に繋がりやすくなります。
自分ひとりでぐるぐるしてしまうのはもったいない事です!


まとめ

マッチングアプリでは男性から女性へのアプローチが多く、女性の場合マッチングアプリでの出会いの数は多くあります。
一方で男性側はいかに沢山のライバルから際立ってアプローチできるかが必要です。
総じてマッチングアプリは「恋愛上級者」には使い勝手の良いツールなのかもしれませんが、真剣な婚活をしたい方にとっては難易度が高いツールかもしれません。

マッチングアプリで婚活を行っていて「なかなか難しいな」と感じている場合は、婚活の方法を変えてみるのも良いと思います!

また、安全面を考え、ご自身に合った婚活で良い出逢いにつながる事を祈っています。

マッチングアプリ経験者のカウンセラーが効率的かつ戦略的な婚活をサポートいたします!

▽無料相談のご予約はコチラより▽
カウンセリング予約
ーーーーーーーーーー
◆婚活コンシェルジュ Raise◆

\ブライダル業界歴16年の婚活カウンセラー/
30代40代の大人婚活者向けの結婚相談所
業界に特化したマーケティング戦略で効率的な婚活をプランニング

《関東を中心に無料出張》
《オンラインで全国対応》

▽公式ホームページ
https://raise-info.com/