婚活初対面での会話、「休みの日は何してるの?」は実はキケンな質問?
こんにちは!婚活コンシェルジュ Raiseの小林です。
婚活では、初対面の方と何度も会話する機会がありますよね。
その中でよく聞かれるのがこの質問。
「お休みの日って、いつも何してるんですか?」
一見、会話の糸口としては使いやすく、無難な印象を持つこの質問。
でも実は、この聞き方、ちょっとキケンなんです。
なぜ「いつも何してるの?」がキケンなのか?
理由はシンプルで、答えが曖昧になりやすいからです。
たいていの人は、
「家でゆっくりしてます」とか「特に何もしてないですね」といった無難な答えを返してきます。
この時点で会話は終了…。
お相手の人柄もわからず、共通点も見つからず、会話が弾まないままになってしまいます。
でも本当は、休日ってもっとバリエーションに富んでいるはずなんです。
実際の休日って
・Netflixでドラマ一気見
・友人とカフェランチ
・映画館で最新作を鑑賞
・実家に顔を出して親孝行
・推し活でライブ参戦!
・一人で温泉ドライブ
・朝からジムで汗をかく
・一日中ぐーたら、チートDAY!
・飼っているペットとドッグカフェ
人の休日って、その時の気分や状況で全然違うものなんです。
だからこそ「いつも」という聞き方は誤解を生む原因になりますし、答える方も適当にまとめてしまいがちです。
質問の仕方を変えるだけで、会話はもっと広がる!
では、どうすればいいのか?
答えはとってもシンプルです。
ピンポイントで聞くこと!
たとえばこんな風に質問を変えてみてください。
「昨日のお休みはどう過ごしましたか?」
「この前の休日はどこかお出かけされましたか?」
すると、相手は思い出しながら答えてくれるので、具体的なエピソードが返ってきます。
「おとといはゴロゴロしてたけど、昨日は洋服買いにショッピングモール行きました!」
そのあとは自然と「どこのお店行ったんですか?」
「買った服、もう着ました?」
「買い物って気分転換になりますよね~!」
と、会話がどんどん深まり、お互いのことがよくわかるようになります。
婚活における“雑談力”は実は超重要!
婚活は条件のマッチングも大事ですが、最終的には人と人との相性。
その土台になるのが、会話で感じる居心地や心地よさです。
特に初対面では、「この人ともっと話したい」と思ってもらえるかが大切。
だからこそ、質問の質を変えるだけで婚活の成功率がぐっと高まるのです。
最後に:相手を深く知るには“5W1H”を意識!
「いつ・どこで・誰と・何を・なぜ・どうやって」
この5W1Hを意識して質問すると、相手の話も具体的になりやすく、そこから共通点や価値観も見つかりやすくなりますよ。
ちょっとした質問の工夫が、あなたの婚活をよりスムーズに、そして楽しいものにしてくれます。
「初対面の会話、何を話せばいいか分からない」
「質問しても会話が続かない」
そんな方は、あなたの婚活に合わせて元ウェディングプランナーが事例とともにサポーとします♪
お気軽にご相談くださいね。
ちなみに、質問力を高めたい時に、阿川佐和子さん著書の「聞く力」という本もおススメですよ!
「面白そうに聞く」「なぐさめは2秒後に」「オウム返しで質問」等々「聞く」ための極意が満載です。

▽無料相談のご予約はコチラより▽
カウンセリング予約
ーーーーーーーーーー
\30代40代の大人婚活者向けの結婚相談所/
◆婚活コンシェルジュ Raise◆
ブライダル業界歴16年の婚活カウンセラー
業界に特化したブランディング戦略で効率的な婚活をプランニング
《関東を中心に無料出張》
《オンラインで全国対応》
▽公式ホームページ
https://raise-info.com/